秋ももう十一月、早いものです。
この三連休、世の中行楽地へと大挙しておられましょうが、 “ 毎日が日曜日 ” な我が家にゃ
無縁。 フツーの日常が続いております。
が、しかしわたくしメは、この時期、大変重大なピリオドを迎えようとしていて !
必ず発症する “ チューリップ狂症候群 ” 〜☆☆☆
まして今年度、肝心の花どきレポを放置 ─── という異常事態 !!
来期 2020 年春分仕込み前に、まず今年をちゃんと終わらせんと〜 ! って内心焦ってた
ところ ……… 思いがけぬ到来もの。
他ならぬチューリップ球根〜!! しかも十品種 ♪♪
( 旧友 M さん、メッチャありがとうございま〜す ☆☆☆ )
超絶 Nice timing !! でしたッ( はぁと )。
ラインナップは花壇用にも鉢植え用にも未知の色味 ・ 花形 !
@ Christmas Dream
一重早生咲き( Single Early ) 長茎
ピンク花
A Blue Diamond
八重やや早生咲き( Double Early ) 短茎
パープル花
B Foxy Foxtrot
八重やや早生咲き( DE ) 短茎
黄地からピンク混じりアプリコットとなるユニークなシェイド
C Claudia
ユリ咲き( L )やや早生咲き 短茎
赤紫に白覆輪花
D Blue Beauty
トライアンフ ( T )一重やや早生咲き 短茎
パープル花
E White Marvel
トライアンフ( T )一重中生咲き 短茎
白花
F Bell Song
フリンジ咲き( F )中生咲き 中茎
ピンクに白覆輪花
それから鉢植えにしたい “ 赤 〜 黄色 ” 種、
G Kees Nelis
トライアンフ( T )一重やや早生咲き 短茎
赤黄花
H Ile de France
トライアンフ( T )一重中生咲き 中茎
赤花
I Big Smile
一重晩生咲き( Single Late ) 長茎
黄花
何れもしっかり充実した球根が 5 球ずつ。 稀有な出逢いとなりました ♪
するとソッコー鉢植えプランが浮かぶ !
やや早生短茎の 『 Kees Nelis 』 と中生の 『 Ile De France 』 を
鉢の縁取りにぐるりと混植。
中央に晩生長茎の 『 Big Smile 』 纏めたらさぞかし ?
花壇プランはじっくり検討するとして。
早速、追加分( “ 晩生 ” 品種他 )を調達に出向いた大型園芸店 『 グリーン ・ ファーム 』 。
運良く “ 到来分 ” の早生 〜 やや早生系、
A の Blue Diamond
B の Foxy Foxtrot
に各5球、追加が手に入った。
ちなみに、探し物の晩生系は生憎乏しくて、選べたのはこちらのみ、
☆ Double Arosa 10 球
八重晩生咲き( Double Late ) 中茎
濃いめピンクのゴージャス花
とは言え “ 掘り上げ貯蔵分 ” への追加も Get 〜 !
☆ Shirley 5 球


☆ Sanne 4 球


今期は、例年に比べ “ 掘り上げ球 ” が非常に少ないため、花壇がやや疎らになってしまう ?
ちょっと不安だけれど ……… 。
実は現時点、 Amazon で出会ってしまった衝動買い = 『 国華園 』 注文品を待ってる
んですよ。
☆ Kansas Proud 20 球
トライアンフ系( T ) 中生咲き 中茎
( インターネット上で参照の限りは )花弁の基部から 白 〜紫〜 赤茶のグラデーション
Oh 〜 !! 魅惑のレア種 ? ……… 一目でソソられました ♪♪
しかも、ダーク系好きの至高 『 Queen Of Night 』 の枝変わり ( 変異種 )と
聞けば、尚更ね !
勿論実態は、咲いてみないとわかりませんが( 笑 )。
さぁさぁ、寒さへ向かって、 “ 春仕度 ” シーズンの始まり始まり !!