寒波が北や日本海側に、かなりの風雪をもたらしているそうです。
この年の瀬、帰省シーズンにも大変な情況ですね !?
偏に皆様のご無事をお祈りします。
南関東のこのあたり、寒波は来ているものの、雪も嵐も免れてありがたい限り。
晴れた日中、陽に恵まれた花壇ではパンジーの花数が少し増えてきました。

人間が寒さに首を竦める中でも、植物達には暖かいのか、一足とびに春の予感が届いているの
かもしれません。
花壇脇のプランターに、何と 『 サクラソウ 』 が咲きました ♪
びっくり〜〜 ☆


種零れを鉢上げされて、実に強靭な生命力です。
これからの寒気に耐え、春まで咲き続ける …… !?

そう言えば花壇にも鉢にも、 『 チューリップ 』 が随分芽を出してます。
こちら様も、今から出て来ちゃって大丈夫 ? って心配になるけど …… 。

新年を待つ季節、 『 房咲きスイセン 』 の 『 グランドモナーク 』 は大抵一番手で花をこぞり、




『 日本水仙 』 も追いつ追われつの健闘 ♪♪
しかしソレにしたって !
掃き掃除の顔を上げて慌てました、 『 ロウバイ 』 がこんなに咲いてた〜 ?

張りつめた冷気に咲く木花の健気さ ── いいですね。
沢山控えている蕾達が、厳しい季節を凌いで咲き続けることでしょう。
透き通るような花色と静謐な香しさが、冬を耐える人の心を慰めてくれるかも。



たったひと晩で年が移ろうとも、花達の営みは何も変わらず流れ続けます。
とらわれず、慌てず、あやまたず、私も時を送りたい。
本当に大切なことはそう多くないから、しっかり見極めて、次のピリオドを過ごして行けたら
幸いです。
過ぎた時間に感謝、そして与えられるべき時間がもしもあるならば更に感謝 !!
どなたにも、どうか良き年が訪れますように ☆☆☆
2018 年 戌年 大つごもり
美緒ママ