2月13日の晩に暖房が要らん、とは如何なるコト !? …… とゆー南の暴風雨が荒れた。
『 春一番 』 ですと ? ( その概念、少々覆されるんじゃな〜ぃ ? )
昨日も暖かかったけど、さすがにコレ程じゃなくて。
一昨日は日中、背なに受ける陽射しがポカポカ ♪
毎度の “ 出遅れ癖 ” で、 『 薔薇 』 の施肥を漸く済ませたのでした。
本来なら先月中に終えるべき “ 寒肥 ” なのにね ! …… 嗚呼。
また、暮れの作業の “ 葉摘み ” も、この前やっと済んだばかり。
やらないよりはマシか ? …… で、薔薇さんごめんなさいね ( 汗 ) 。
シーズンの花盛りを、切に期待しますよ〜 ☆
花壇ではパンジー軍団、頑張って花を着けてくれてるのに、葉に黄ばみと黒ずみ !
これは寒さと肥料切れの所為と聞きました。
なので対応はしているんですが、なかなか解消しません。
ちょっと心配〜 ( 泣 ) 。
それでも土中では、無数の球根たちが活動を始めています ♪
『 水仙 』 『 チューリップ 』 『 シラー・カンパニュラータ 』 ……


嬉しいなァ〜、ヌシが外出にウツツ抜かしている間も草花たちは健気 ☆☆
突然咲き出した 『 クロッカス 』 。
鉢植えも 『 原種チューリップ 』 や 『 ムスカリ 』 の芽立ちが優秀。
『 ムスカリ・アズレウム 』 は幾つか、花穂まで覗かせています !


暮れ以来 『 スノードロップ 』 は健気だし ♪♪
春は案外、遠からず ?