八月になりました。
…… とゆーか、うかうかしてる間に明日はもう 『 立秋 』 。
暦では、既に 夏の終わり ” です !! ( ガ〜ンン )
今月に入って例の、隣花壇の 『 ノカンゾウ 』 さんが待望の花を開いてくれました。
今はもう三〜四輪目ですかね ?
蕾は幾つも有るし、この先まだまだ脇枝が伸びて花芽を蓄えると思われます。
並ならず長身の花茎が細く、折れそうな不安を覚えますが、どっこい ! めっちゃ強靭なのだ。
存外 美人薄命 ” じゃないコたちです。結構結構〜 ☆
彼女らのよーに、見た目の割に丈夫な美形さんって嬉しいですね〜 ♪
My花壇を占有してる 『 ラヴェンダー・セイジ 』 や 『 チェリー・セイジ 』 はいかにもな
繁りっぷりで。

庭隅放置の 『 コエビソウ 』 も、冬にどれだけ枯れ果てても、 「 25 ℃ を保てば花を咲かせる 」
って、何ておリコウなの!?
しか〜し、謳い文句の割にゃちっとも耐性が無く、どんどん消えたのが 『 エキナセア 』 ……
今やこのコのみ( 涙 ) 。


American な荒野には耐えても、日本の高温多湿はご無理でしたか ?
今年はそろそろ危なそうな 『 長崎ラヴェンダー 』 さん共々、植物の適正が依然学習出来てない、
駄目な花壇管理人であります ( 爆 ) 。