昨日から、またキツイ寒の戻りです !
日常に追われワラワラ過ごしている内に、三月五日の 『 啓蟄 』 を忘れました ( 汗 ) 。
遡って、三日は 『 桃の節句 』 でしたよね〜。
恒例の 雛ケーキ ” だけは、外出の帰りに Get ! しましたけど ( 笑 ) 。
我が家の Three お嬢 WANS ” ( and エンジェル仲間 etc. ) のためには
絶対欠かせぬアイテム ! ( と、茶緒パパ )
今年はパティスリー 『 ブールミッシュ 』 さん。
うちの新アイドル、 北陸新幹線 ” Goods の 『 ヘビちん 』 君達も参加です ♪
おや〜 ? …… もしかして、この年 ( 2010 年 ) と同じですかね ?
ちょっと似てる気が〜 !
当時十歳のチャボちん、張り切って召し上がってましたよッ☆
ところでお雛様の頃って、肌寒さの中でも隣花壇の 『 ジンチョウゲ 』 がふっと香って来て、
おお、春なんだなァ〜って気付くんだけど。
それが今年は、だいぶ前に咲き出してましたね、 『 ジンチョウゲ 』 。
俄然あったかかったから、 春の花たち ” ずいぶん早咲きになってます。
『 クリスマスローズ 』 もあれよあれよと蕾を挙り、古参の水仙 『 ティータティート 』 に
黄色い小花が見える !
高い枝先では 『 ハクレン 』 、根元の地面には 『 シラー・シビリカ 』 のさきがけがチラリ。
しかし、 My 花壇と鉢植えは成績不良の気配だ〜〜 ( 泣 ) 。
貯蔵保管のチューリップと水仙は、みんな葉っぱばかりかしら !?
鉢の 『 ムスカリ 』 も 『 アズレウム 』 が辛うじて …… ( それもショボい ) 。
二年目は勝手に元気だった 『 M .マジック 』 達がまるで不振で、葉だけがうじゃうじゃ !
気を配ってはいたつもりが …… 駄目か ?
居候の 『 タチツボスミレ 』 の方に早々花がついてます !!
( 世話要らないもんね、キミ達は )
パンジーだけ花盛りの花壇は、どことなく空虚 …… かも ( ため息 ) 。